【市邨ゼミ】高2・高3ゼミレポート➁
- アクティブラーニング
- ブログ(高)
クラスを超えて、学年を超えて、自分で選んだテーマについて探究する市邨独自の授業【市邨ゼミ】。今日(5月9日)のゼミ活動の様子をご紹介します。 まずは、国語の先生が担当する「君は令和の『芥川』」ゼミ。 芥川賞を目指せるよう … "【市邨ゼミ】高2・高3ゼミレポート➁" の続きを読む
このブログを読む
クラスを超えて、学年を超えて、自分で選んだテーマについて探究する市邨独自の授業【市邨ゼミ】。今日(5月9日)のゼミ活動の様子をご紹介します。 まずは、国語の先生が担当する「君は令和の『芥川』」ゼミ。 芥川賞を目指せるよう … "【市邨ゼミ】高2・高3ゼミレポート➁" の続きを読む
このブログを読む
軽音楽部が「第17回全国高等学校軽音フェスティバルin大阪城」への出場を決めました!大会の詳細はこちらから。 オリジナル曲「春告鳥(ウグイス)」で挑んだ予選。特に厳しいオリジナル部門の音源審査を見事突破しての出場決定に、 … "【軽音楽部】全国大会出場決定!!" の続きを読む
このブログを読む
見出しの競技会について結果を報告します。 ◼️中京大学土曜競技会_4月27日(土) ⚫︎男子100m ・植村 星哉(高2) 記録:11.97(-0.5) ・髙橋 優太(高2) 記録:12.31(-1.3) ⚫ … "【陸上競技部】結果報告_中京大学土曜競技会_2024.04.27" の続きを読む
このブログを読む
2024年度の市邨ゼミⅠ+ⅡAがスタートしました! 市邨ゼミⅠ+ⅡAは,高校2年生と高校3年生が合同で学ぶゼミです。 今期は30のゼミが開講しています。 1回目の本日は,最初に各ゼミでに先生によるオリエンテーションが行わ … "【市邨ゼミ】2024年度のゼミがスタート!" の続きを読む
このブログを読む
国連UNRWA(パレスチナ支援)チャリティー活動を実施しました 2024.5月18日(土)〜19日(日) UNRWAは、中東に住む500万人を超える登録パレスチナ難民に必要不可欠のサービスを提供しています。 … "国連UNRWA支援活動 チャリティーわたがし販売" の続きを読む
このブログを読む
戦争や紛争のない平和な世界を願って 現在、世界では、戦争や紛争によって、多くの罪なき市民が犠牲となっています。世界の現状を学び、考える活動を続けています。 「高校生によるSDGsグローバル対談」 2024年6月17日(月 … "UNRWA UNHCR MADE51「命に寄り添う、現場から」公開学習会" の続きを読む
このブログを読む
いちむら女子ハンドボール部は、令和6年度 愛知県高等学校総合体育大会 名北支部予選に出場し、優勝しました!決勝は愛知県立愛知商業高等学校と対戦し31-15で快勝、インターハイにつながる県大会への切符を手にしました。 大会 … "ハンド部 総体名北予選優勝!" の続きを読む
このブログを読む