修学旅行トリッププランナー始動!
- アクティブラーニング
- ブログ(高)
本校の修学旅行は、北海道での行き先をテーマごとにコースを設けて、クラスごとではなく個人で選択して、出かけます。さらに、その行程はトリッププランナー(生徒)が旅行会社と打ち合わせしながら作り上げ、コースを選んだ他の生徒にプ … "修学旅行トリッププランナー始動!" の続きを読む
このブログを読む
本校の修学旅行は、北海道での行き先をテーマごとにコースを設けて、クラスごとではなく個人で選択して、出かけます。さらに、その行程はトリッププランナー(生徒)が旅行会社と打ち合わせしながら作り上げ、コースを選んだ他の生徒にプ … "修学旅行トリッププランナー始動!" の続きを読む
このブログを読む
10月24日(火)の6限目、講堂にて、高校3年生『卒業研究発表会』が行われました。先週までの各テーマごとに分かれたグループ内での個人発表を経て、最終的に代表として選ばれた5名がこの日、全体の場でプレゼンテーションしました … "高3 卒業研究発表会" の続きを読む
このブログを読む
今年の文化祭の目玉企画の1つ「いちむら青春自慢フォト」#青春を切り撮れ#アオハルフォトを開催しました。コンテストの企画、広報、運営をカンコーマナボネクト株式会社の皆さんとつながりながら”アオハル制作委員会”が担いました。 … "いちむら青春自慢フォト完結!" の続きを読む
このブログを読む
10月20日(金)・21日(土)の二日間、いちむらでは令和5年度 文化祭が開催されました。 毎年恒例のオープニング企画に始まり、二日目最後のフィナーレ企画に至るまで、学校中のあらゆる場所で、あらゆる企画が所狭しと行われて … "令和5年度 文化祭を開催しました!" の続きを読む
このブログを読む
今年の文化祭の目玉企画の1つ「いちむら青春自慢フォト」#青春を切り撮れ#アオハルフォトを開催しました。コンテストの企画、広報、運営をカンコー マナボネクト株式会社の皆さんとつながりながら”アオハル制作委員会”が担いました。 … "「いちむら青春自慢フォト」いよいよ開催!!" の続きを読む
このブログを読む
12月2日(土)に行われる、高校受験者向け今年度最後のイベント【入試・入学説明会】の情報をUPしました! この説明会は先日の秋の学校見学会と同様、【午前の部】・【午後の部】の二部制で行います(午前の部と午後の部の実施内容 … "高校 入試・入学委員会の情報を公開!" の続きを読む
このブログを読む
10月14日(土)、令和5年度 高校 秋の学校見学会を行いました。午前の部・午後の部ともに冒頭の全体説明会のあと、体験授業・部活動体験・校内見学ツアーに分かれて実施しました。 全体会会場の講堂に入ると、吹奏楽の演奏 が参加 … "高校 秋の学校見学会を開催!" の続きを読む
このブログを読む
今年の文化祭の目玉企画の1つ「いちむら青春自慢フォト」#青春を切り撮れ #アオハルフォトの募集が始まりました。 先月講演会をしていただいたウンパルンパさんから募集開始に合わせてショートメッセージをいただきました!(ショー … "ウンパルンパさんからのメッセージ!" の続きを読む
このブログを読む
9月30日(土)の午前、中学校では第1回 入試・入学説明会が行われました。 これまでの「学校見学会」とは違い、入試の話題が中心となる説明会です。入試日程や科目にとどまらず、過去の入試問題紹介および解説まで、かなり具体的な … "中学校 第1回 入試・入学説明会" の続きを読む
このブログを読む
10月14日(土)に行われる、高校【秋の学校見学会】への参加申込のしめ切りを、10月12日(木)12:00まで延長します! 申し込みページ ⇒【午前の 部】/【午後の部】 まだ市邨高校に見学に訪れていない皆さん、あるいは先 … "秋の学校見学会 参加申込のしめ切りを延長" の続きを読む
このブログを読む
9月29日(金)、後半組のB班も、とうとう最終日を迎えました。最後までそれぞれのコースで、自由に散策したり、体験活動したり、名所に訪れて学んだりと、有意義な時間を過ごすことができました。 新千歳空港から、あるいは函館空港 … "令和5年度 高2 修学旅行<北海道>⑤" の続きを読む
このブログを読む
9月28日(木)、高校2年生の北海道への修学旅行、A班は最終日、B班は3日目を迎えました。 A班各コースは最後の行程を終え、セントレアに帰着しました。4日間に渡る旅も終わりを告げ、家路へと着きました。 B班はおのおののル … "令和5年度 高2 修学旅行<北海道>④" の続きを読む
このブログを読む