国際理解一覧

2025年7月30日

難民支援・貧困支援 ユネスコ活動【チャリティ綿菓子】

  • ブログ(中高)
  • ブログ(高)
  • 委員会

チャリティ綿菓子販売活動の報告 本校はユネスコスクールとして、教育活動の一環としてユネスコ活動を実施しています。特に、戦争や紛争から時刻を追われた難民の支援、戦争を起因とした貧困地域の教育支援に取り組んでいます。支援活動 … "難民支援・貧困支援 ユネスコ活動【チャリティ綿菓子】" の続きを読む

このブログを読む

2025年7月22日

難民支援・貧困支援 ユネスコ活動【チャリティ綿菓子】

  • ブログ(高)
  • 委員会

チャリティ綿菓子販売活動の報告 本校はユネスコスクールとして、教育活動の一環としてユネスコ活動を実施しています。特に、戦争や紛争から時刻を追われた難民の支援、戦争を起因とした貧困地域の教育支援に取り組んでいます。支援活動 … "難民支援・貧困支援 ユネスコ活動【チャリティ綿菓子】" の続きを読む

このブログを読む

2025年6月29日

ピースあいち 国内外の平和について学ぶ

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)
  • 委員会

ピースあいちを訪問し、戦後80年の平和学習を実施しました。(ユネスコゼミ、平和ゼミ合同実施) インスタグラム報告はこちら 【平和学習報告】 「ピースあいち」訪問 平和の尊さと私たちの使命 本校の国際支援教育プロジェクトに … "ピースあいち 国内外の平和について学ぶ" の続きを読む

このブログを読む

2025年6月29日

カンボジア公立学校支援・パレスチナ国連学校支援

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)
  • 委員会

戦後80年、世界を学び、考え、国境を越えて平和問題について取り組んでいます。 台湾と国内外の学校ともに取り組む、カンボジア公立学校支援、パレスチナ国連学校支援に向けて、国際支援ボランティア活動に取り組みました。 Inst … "カンボジア公立学校支援・パレスチナ国連学校支援" の続きを読む

このブログを読む

2025年6月16日

【ユネスコ平和活動】ユネスコパートナー協定校平和活動 〜世界の平和のために国連と企業と専門家、地域、パートナー協定校連携探究活動〜

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)
  • 委員会

〜最新のユネスコ平和活動のご紹介ページ〜 現在、世界では戦争や紛争が続いています。 私たちは、平和を願い、優しい社会を目指して、国連やNGOの専門家とともに、取り組んでいます。 これからも、小さな活動ですが、学び、考え、 … "【ユネスコ平和活動】ユネスコパートナー協定校平和活動 〜世界の平和のために国連と企業と専門家、地域、パートナー協定校連携探究活動〜" の続きを読む

このブログを読む

2025年3月21日

井戸くん ブレイキン世界大会で優勝!

  • ブログ(高)

↑後列右から2番目が井戸くん 高2キャリアデザインコース・井戸 凪来(いど なくる)くんが、2月8日(土)・9日(日)にフランス・クールクロンヌにて開催されたブレイキンの世界大会『BATTLE CREW LEGEND20 … "井戸くん ブレイキン世界大会で優勝!" の続きを読む

このブログを読む

2025年1月14日

JICAカンボジア オンライン学習会実施 

  • ブログ(高)
  • 委員会

世界では、戦争や紛争、貧困による子供達のが続いています。 世界の現状を学び、考え、行動する活動を行なっています。 ユネスコゼミでは、2024年、JICA中部地球の広場を2回訪問し、国際平和について学びました。 JICA地 … "JICAカンボジア オンライン学習会実施 " の続きを読む

このブログを読む

2024年10月7日

【ユネスコ平和活動】SDGs EXPO AICHI 2024 市邨高校国際支援出展します

  • ブログ(中高)

世界では、戦争や紛争が続き、多くの子どもたちが犠牲となっています。 私たちは、世界の平和を願って、SDGs EXPO AICHI 2024に出展します。 これまでの活動はこちら

このブログを読む

2024年8月4日

【ユネスコ平和活動】キリングフィールドとの中継学習会実施

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)
  • 委員会

  昨日、カンボジアの絶対的貧困地域の公立小学校への贈呈式を実施しました。 本日は、世界の平和について学ぶ高校生からのカンボジアで起きた内戦についての発表会を実施しました。 その後、カンボジアシェムリアップ訪問 … "【ユネスコ平和活動】キリングフィールドとの中継学習会実施" の続きを読む

このブログを読む

2024年8月3日

【ユネスコ平和活動】鉄棒贈呈式実施カンボジア

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)
  • 委員会

世界の平和を願い、私たちは、ユネスコ平和活動を続けています。 カンボジアの貧困地域の公立小学校へ、日本と台湾の高校で鉄棒を寄贈しました。 外務省国際協力ODAホームページによると、カンボジアの農村部居住者の約4割が貧困層 … "【ユネスコ平和活動】鉄棒贈呈式実施カンボジア" の続きを読む

このブログを読む

2024年7月24日

【ユネスコ平和活動】夏祭り国際支援参加! 〜仲田銀座商店街7月27日土曜、日曜〜

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)
  • 委員会

世界の現状を学び、考え、行動しています。 仲田銀座商店街の皆さんの応援をいただき、毎年、国際支援を実施しています。 パレスチナ・シリア難民女性の制作した商品のフェアトレード販売・説明も行なっています。   皆さ … "【ユネスコ平和活動】夏祭り国際支援参加! 〜仲田銀座商店街7月27日土曜、日曜〜" の続きを読む

このブログを読む

2024年7月21日

【ユネスコ平和活動】国連と企業、パートナー協定校の国際支援活動2日目 〜世界の平和を願って探究国際支援活動〜

  • アクティブラーニング
  • ブログ(中高)
  • ブログ(高)
  • 委員会

  台湾国立鳳山商工高校、埼玉県越谷北高校、市邨高校の生徒が、世界の現状を専門家や企業から学び、国際支援に取り組む学習会を開催しました。 講師:ユニクロサスティナビリティスタッフ山口氏 (いちむら高校会場来校) … "【ユネスコ平和活動】国連と企業、パートナー協定校の国際支援活動2日目 〜世界の平和を願って探究国際支援活動〜" の続きを読む

このブログを読む