第2学期 研究授業
- ブログ(中高)
中学・高校では、12月17日(金)の午後より第2学期研究授業が行われました。国語、数学、社会、保健体育の各教科新任の先生方がそれぞれ研究授業を行い、先生たちはオブザーバーとして授業を見学。実施後、各教科でふり返りの会を行 … "第2学期 研究授業" の続きを読む
このブログを読む
中学・高校では、12月17日(金)の午後より第2学期研究授業が行われました。国語、数学、社会、保健体育の各教科新任の先生方がそれぞれ研究授業を行い、先生たちはオブザーバーとして授業を見学。実施後、各教科でふり返りの会を行 … "第2学期 研究授業" の続きを読む
このブログを読む
高校3年生・キャリアデザインコースは12月15日(水)、犬山市に て校外学習を行いました。 国宝に指定されている犬山城をはじめとして、城下町にあるからくりミュージアム、どんでん館など犬山の誇る文化について学べる施設を活用し … "高3CDコース 校外学習" の続きを読む
このブログを読む
12月11日(土)、高校では、受験生向けのイベントとしては最後となる入試・入学説明会が行われました。名称の通り、入学を見据えて入試に特化した内容の説明会となります。 全体会では澁谷校長先生による学校紹介ののち、担当教員に … "高校 入試・入学説明会" の続きを読む
このブログを読む
こども国連事務局長の井澤友郭さまをお迎えし、教員研修を行いました。昨日までの正解が必ずしも今日の正解にならないこんにち、常に物事を問い続ける必要性や、ロールモデルとしての姿を生徒たちに見せていくことの大切さをお話しいただ … "教員研修を行いました" の続きを読む
このブログを読む