中3 沖縄修学旅行【二日目】
- アクティブラーニング
- ブログ(中)
11月12日(火)、中学校・沖縄修学旅行の第二日目です。この日はまず、嘉手納・道の駅にて嘉手納基地のことについて学びました。 その後は沖縄の文化や工芸などを体験できる施設・体験王国むら咲むらにて、シーサーの絵付けとエイサ … "中3 沖縄修学旅行【二日目】" の続きを読む
このブログを読む
11月12日(火)、中学校・沖縄修学旅行の第二日目です。この日はまず、嘉手納・道の駅にて嘉手納基地のことについて学びました。 その後は沖縄の文化や工芸などを体験できる施設・体験王国むら咲むらにて、シーサーの絵付けとエイサ … "中3 沖縄修学旅行【二日目】" の続きを読む
このブログを読む
市邨中学校の修学旅行が本日からスタートしました!3泊4日で行く沖縄への旅です。早朝のセントレア空港に集合し、予定通りに沖縄に向けて出発しました。 天候に恵まれ、飛行機から見渡す景色も格別です。時刻通りに無事到着しましたが … "中3 沖縄修学旅行【一日目】" の続きを読む
このブログを読む
先日の中学入試入学説明会の配布資料に訂正がありましたので、お知らせします。 スライド資料 入試結果報告 <令和6年度Ⅰ期一般A入試 平均点> 試験時間 理科・社会の欄 誤 理科 60分(社とあわせて) 社会 60分(理と … "中学入試入学説明会の資料の訂正について" の続きを読む
このブログを読む
11月2日(土)、市邨中学校では第二回 入試・入学説明会を開催しました。今年度最後となる中学校の説明会、前回に引き続き入試を中心とした内容で した。 とはいえ、入試の話だけでなく、在校生による学校生活の紹介や、校長から市邨 … "第二回 中学校入試・入学説明会" の続きを読む
このブログを読む
今回は株式会社スピードの岩木勇一郎さんをお招きして実施しました。講演タイトルは「エンターテイメントの過去現在未来〜どんなことでもおもしろく〜」 これまではあまりテーマになっていなかったゲームやアニメ・3DCG・モーション … "【未来の語り場】エンターテインメント業界の過去現在未来 〜どんなことでもおもしろく〜" の続きを読む
このブログを読む
市邨中学校・高等学校の教育に関する取り組みが、子ども成長応援サイト「ぽてん」に記事掲載されました! 「ぽてん」市邨中・高記事↓(クリックすると表示します。) 【名古屋経済大学市邨中学校・高等学校の「楽力」で伸びる個性と人 … "【中学】子どもの成長応援サイト「ぽてん」掲載" の続きを読む
このブログを読む
9月28日(土)、中学校では第一回 入試・入学説明会が行われました。これまでの「学校見学会」とは違い、その名の通り入試に特化した内容の説明会となりますが、在校生ボランティアの参加や学校生活の紹介などもあり、見学会等への参 … "中学校 第一回 入試・入学説明会" の続きを読む
このブログを読む
9月14日(土)、中学校では第二回 中学校見学会が行われました。申込者多数のため、今夏空調が新設された講堂にて全体説明会を実施しました。 前回6月の見学会と同じく、在校生のボランティア生徒および中学校生徒会役員生徒たちが … "第二回 中学校見学会" の続きを読む
このブログを読む
9月4日(水)、東区・東文化小劇場にて令和6年度 市邨中学校 弁論大会が開催されました! 7月のプロジェクト学習に位置付けられている弁論大会。それぞれが「好き」「気になる」と思ったことをとことん追究し、文章化して発表(ス … "中学校 弁論大会を開催!" の続きを読む
このブログを読む
世界の現状を学び、考え、行動しています。 仲田銀座商店街の皆さんの応援をいただき、毎年、国際支援を実施しています。 7月27日・28日に今池仲田銀座商店街夏祭りで国際支援・募金活動 午後4時半に集合し、テントの設営と綿菓 … "【ユネスコ平和活動】今池仲田銀座商店街夏祭りで国際支援" の続きを読む
このブログを読む
7月20日(土)、21日(日)の2日間に渡って名駅・ミッドランドホール(ミッドランドスクエア・オフィスタワー5F)にて行われている私立中学校 進学フェアに、市邨中学校も出展中です! 毎年参加しているこのイベント、今年は在 … "私立中 進学フェア 開催中!" の続きを読む
このブログを読む
市邨中学校では、オリジナル教科『未来』の授業で展開されているMiraiゼミで、さまざまなテーマに沿った活動が行われています。 それぞれの先生たちが多彩なテーマを設定し、ゼミに所属する生徒たちは主体的に探究テーマに取り組ん … "【中学校】Miraiゼミ ワンちゃん大集合!" の続きを読む
このブログを 読む