2年エクスプローラー「文理探究」発表
- アクティブラーニング
- ブログ(中高)
- ブログ(高)
7月12日、2年生エクスプローラーコースの生徒達は、「文理探究」授業の発表をしました。 1学期の「文理探究」のテーマは「エネルギー」 文系理系関係なくオールマイティな視点を身につけることが目的の「文理探究」 この数ヶ月で … "2年エクスプローラー「文理探究」発表" の続きを読む
このブログを読む
7月12日、2年生エクスプローラーコースの生徒達は、「文理探究」授業の発表をしました。 1学期の「文理探究」のテーマは「エネルギー」 文系理系関係なくオールマイティな視点を身につけることが目的の「文理探究」 この数ヶ月で … "2年エクスプローラー「文理探究」発表" の続きを読む
このブログを読む
日本科学技術振興財団の加藤太一先生をお招きして、高校2,3年生と中学3年生を対象とした放射線に関する出前授業を行いました。今年の2月に実施した内容を踏まえたアドバンス編です。(高校3年生はさらに進んだ内容を学びます。 出 … "2023夏 理科出前授業(放射線)" の続きを読む
このブログを読む
南山大学SDGs普及啓発団体CLOVERさんとの中間発表終了後… 7名の生徒は南山大学のキャンパスツアーへ!綺麗な校舎、綺麗な景色、至る所にあるラーニングスペース!社会の教科書に載っている土器が南山大学にある!?図書館に … "2Ac コース別自主活動日に向けて 〜希望者南山大学キャンパスツアー〜" の続きを読む
このブログを読む
今年度2年アカデミックコースは「興味関心で世界を変える」を目標に、様々な活動に取り組みます。夏のコース別自主活動では、「私の興味関心によって引き起こされる私の変化」「私の興味関心が社会でどう活かせるか」をプレゼンします。 … "2年アカデミックコース コース別自主活動日〜中間発表〜" の続きを読む
このブログを読む
エクスプローラーコース2年生が「文理探究」という科目の発表を行います。 日時 7月12日(水)10:45~ 場所 図書館 この「文理探究」という授業は文系と理系を分けず、地球のあらゆる事象を読み解いていき、自分なりの意見 … "エクスプローラーコース「文理探究」発表 ご参観のご案内" の続きを読む
このブログを読む
6月27日にエクスプローラーコースにて伊澤先生による「脱炭素社会ワークショップ」実施されました! 井澤友郭 先生は、以前本校の職員研修も行なってくださった方で、「こども国連環境会議推進協会 事務局長」を務めておられます。 … "エクスプローラーコースにて伊澤先生による「脱炭素社会ワークショップ」実施!!" の続きを読む
このブログを読む
7月3日(月)16:00より、令和5年度 市邨高校【部活動体験会・個別相談会】および【夏の学校見学会1日目・2日目】への参加申し込みが開始となりました! 大変お待たせいたしました、高校イベントページより、参加 … "【高校】部活動体験会・個別相談会・夏の学校見学会 申込受付開始!" の続きを読む
このブログを読む
過去のSDGs有志活動は、こちら ※「国境を超えて協力し合おう。誰も置いてきぼりに しない世界へ〜」SDGs有志メンバーは部活動や学年コースに関係なく参加できる有志活動です。地域のみなさんと協働して学び、活動(難民支援、カ … "【SDGs有志メンバー】国内外の平和のために、一緒に学び、一緒に取り組もう!2023年7月" の続きを読む
このブログを読む
先日、2年生エクスプローラーコースの生徒達が、本校中学生3年生に向けて「エクスプローラーコース」についてのプレゼンテーションを実施させていただきました。 このコースが誕生して1年と少しですが、この1年間で生徒達は本当に成 … "エクスプローラーコースではこんな教育をしています!" の続きを読む
このブログを読む
いちむら女子ハンドボール部は、6月24日(土)・25日(日)に静岡県・このはなアリーナ行われた令和5年度東海高等学校総合体育大会に出場しました。 開会式では、昨年度までの9年連続優勝で表彰されました。 試合結果は、初戦で … "ハンド部 東海大会に出場" の続きを読む
このブログを読む
台湾「今日新聞」の新聞記事に掲載 市邨高校ユネスコ活動 〜2023/6/2〜 市邨高校SDGs有志、市邨高校ユネスコ委員会、市邨高校ユネスコゼミでは、戦争や紛争で逃れた難民支援やカンボジア貧困支援等を通して、ユネスコの「 … "【ユネスコ活動】台湾「今日新聞」に掲載" の続きを読む
このブログを読む
台湾「聯合報」の新聞記事に掲載 市邨高校ユネスコ活動 〜2023/6/2〜 市邨高校SDGs有志、市邨高校ユネスコ委員会、市邨高校ユネスコゼミでは、戦争や紛争で逃れた難民支援やカンボジア貧困支援等を通して、ユネスコの「心 … "【ユネスコ活動】台湾新聞「聯合報」に掲載" の続きを読む
このブログを読む