【放課後の学び】社会科フィールドワーク(慰霊碑・古墳編)
- アクティブラーニング
- ブログ(中高)
夏休み中に社会科教員主催で映画鑑賞とフィールドワークを行いました。 まずは校内で映画鑑賞。映画は「陰陽師」(2001年)です。 長岡京から平安京へ移るに至った理由のひとつの早良親王の怨霊をテーマに、その範囲を復 … "【放課後の学び】社会科フィールドワーク(慰霊碑・古墳編)" の続きを読む
このブログを読む
夏休み中に社会科教員主催で映画鑑賞とフィールドワークを行いました。 まずは校内で映画鑑賞。映画は「陰陽師」(2001年)です。 長岡京から平安京へ移るに至った理由のひとつの早良親王の怨霊をテーマに、その範囲を復 … "【放課後の学び】社会科フィールドワーク(慰霊碑・古墳編)" の続きを読む
このブログを読む
2022ボランティアアワード全国大会 国境なき医師団賞受賞 〜2022/8/17 〜 これまでのSDGs有志活動の様子はこちら 今年度もボランティアアワードにて学ばせていただきました。 ボランティアアワード全国大会が開催 … "【SDGs有志活動】高校生ボランティアアワード特別賞受賞" の続きを読む
このブログを読む
申込先はこちら これまでのSDGs有志活動についてはこちらをクリック
このブログを読む
【SDGs有志活動】ウクライナキーウとのZOOM勉強会参加 〜2022/6/22〜 名古屋経済大学主催の勉強会に参加をさせていただきました。 ウクライナキーウからの報告は、とても厳しいものでした。今後も、平和について考え … "【SDGs有志活動】ウクライナキーウからの報告会〜平和について考える〜" の続きを読む
このブログを読む
【SDGs有志活動】ウクライナ避難民緊急支援活動のご報告 〜2022/6/19〜 多くの地域の皆様から応援をいただき、国連UNHCR避難民支援の寄付のご報告をさせていただきました。 活動に取り組んだ生徒2名より、代表とし … "【SDGs有志活動】国連UNHCR ウクライナ避難民緊急支援寄付のご報告" の続きを読む
このブログを読む
市邨高校SDGs有志活動 国連UNHCRウクライナ避難民緊急募金報告 〜5月30日〜 皆様のあたたかい、応援に心から感謝申し上げます。 6月20日は、難民の日です。 その前の週に、皆様のあたたかい声を、国連 … "市邨高校SDGs有志活動 国連UNHCRウクライナ避難民緊急募金報告 〜5月30日〜" の続きを読む
このブログを読む
YouTube LIVE配信を行います。 中東ヨルダン林芽衣さんとの高校生の対談会。 林芽衣さんの紹介のほか、市邨高校の活動報告、対談会を実施予定です。 お申込は こちらをクリック 市邨高校の活動紹介は こちら &nbs … "6月10日(金)高校生によるSDGsグローバル対談開催!" の続きを読む
このブログを読む
【ウクライナ難民支援】ウクライナ避難民(国連UNHCR)募金活動 途中経過ご報告 〜2022/4/30日ご報告分〜 これまでの、SDGs有志活動は こちらをクリック
このブログを読む
アカデミックコース、ブライトコース、キャリアデザインコースの乗鞍青少年家 オリエンテーション合宿スタート 新しい友との出会いを大切にし、明るく活気に満ちた一人ひとりが主人公となれるクラス・コースを作っていけるよう、コロナ … "2022 高1乗鞍オリエンテ ーション合宿(4/26-4/28)" の続きを読む
このブログを読む
【ウクライナ難民支援】ウクライナ避難民(国連UNHCR)募金活動 途中経過ご報告 〜2022/4/23日ご報告分〜 皆様のあたたかいお言葉に、心から感謝申し上げます。 現時点で、国際情勢の悪化に伴い、国連U … "【ウクライナ難民支援】ウクライナ避難民(国連UNHCR)募金活動" の続きを読む
このブログを読む
日時 2022年4月28日(木) 配信時間PM6:30〜PM8:00予定 一般市民の皆様と一緒に考えたい。「高校生によるグローバル対談」開催します!YouTubeにて配信します。町田教授と一緒に、「ウクライナ危機のゆくへ … "【名古屋市、愛知県教育委員会、JICA、名古屋国際センター、後援講演会開催】ウクライナ危機のゆくえ 高校生によるSDGsグローバル対談" の続きを読む
このブログを読む
※「国境を超えて協力し合おう。誰も置いてきぼりにしない世界へ〜」SDGs有 志メンバーは部活動や学年コースに関係なく参加できる有志活動です。地域のみなさんと協働して学び、活動(難民支援、カンボジア貧困支援)に取り組んでいま … "【SDGs有志メンバー】国内外の平和のために、一緒に学び、一緒に取り組もう! 〜国境を超えて優しさを繋ぎたい〜" の続きを読む
このブログを読む