校外芸術鑑賞会を行いました
- ブログ(中高)
校外芸術鑑賞会を行いました。今回は名古屋能楽堂を舞台にした特別企画「鑑賞会」。はじめにMCとしてタレントの里中ユウスケさんが袴姿で登場。里中さんの紹介で和泉流狂言方十四世の野村又三郎さんが登場すると、狂言入門講座がはじま … "校外芸術鑑賞会を行いました" の続きを読む
このブログを読む
校外芸術鑑賞会を行いました。今回は名古屋能楽堂を舞台にした特別企画「鑑賞会」。はじめにMCとしてタレントの里中ユウスケさんが袴姿で登場。里中さんの紹介で和泉流狂言方十四世の野村又三郎さんが登場すると、狂言入門講座がはじま … "校外芸術鑑賞会を行いました" の続きを読む
このブログを読む
いよいよ語学研修最終日です。 朝、ホストとのお別れを終えた後に空港へ 空港では無事全員がチェックインし、帰りの飛行機までの時間を過ごしています。 2019年以来の語学研修は、私たち教員にとっても新たな発見がたくさんありま … "カナダ語学研修(14日目)" の続きを読む
このブログを読む
カナダの語学研修も終わりに近づいてきました。出国前では、知らないメンバーがたくさんいましたが、 今や登下校でずっと話しながら笑い合える仲になりました。昨日の放課後は、女子みんなでショッピングに行ったり、カナダ発祥のTim … "カナダ語学研修(13日目)" の続きを読む
このブログを読む
カナダ研修12日目は外に出てバンクーバーの良いところを探すという活動をしました。 街の面白い写真を撮ったり、お店の人にカナダの有名な食べ物であるメープルシロップを売っている場所を尋ねるなど、ミッションのような感じで楽しく … "カナダ語学研修(12日目)" の続きを読む
このブログを読む
今日は街中調査をするために学校の外へ行きました。 最初の2人に断られたので心が折れそうになりましたが、回答を集めるために頑張りました。 放課後は、みんなでグランビルアイランドという島に行きました。はじめに大きなマーケット … "カナダ語学研修(11日目)" の続きを読む
このブログを読む
カナダに来て、10日が過ぎました。今日はいい天気で過ごしやすい日でした。 授業ではノートに3文書いて交換し、物語を作るということをしました。 それぞれ個性が溢れた物語ができ、とても面白かったです。 授業後は、ホストシスタ … "カナダ語学研修(10日目)" の続きを読む
このブログを読む
カナダに来て初めての休日を過ごしました。あるところはホストファミリーと一緒に出かけたりする人や自分たちでどこかへ行く人がいました。自分たちは、バスに乗って学校のあるダウンタウンから少し離れたところにあるカナダの水族館に行 … "カナダ語学研修(9日目)" の続きを読む
このブログを読む
カナダ語学研修から約1週間経ちカナダでの生活にも慣れてきました。 他のメンバーと学校へ行く途中や帰宅途中の会話で仲を深めていってます。 今日は今週作ってきた、ポスター類を完成させる作業をしました。 グループでの作業なので … "カナダ語学研修(6日目)" の続きを読む
このブログを読む
カナダに来て5日目になり、時差ボケも徐々に治りつつあります。 今日のカナダは雨です。 授業では毎日いろんなことをしています。 昨日に続きmusic projectとしてbandを組んでCDジャケットなどを作っています。 … "カナダ語学研修5日目" の続きを読む
このブログを読む
カナダでの生活に慣れてきました。なかなか時差ボケが治らず、授業中眠くなってしまうこともありますが、楽しく参加しています! 今日はディクテーションを行いました。タイピングが間に合わず、難しかったです。 授業後のアクティビテ … "カナダ語学研修(4日目)" の続きを読む
このブログを読む
3日目の語学研修がありました。 今日から生徒自身でシーバスやバスに乗って登校し、授業に参加します。 バスの遅れなどのハプニングがありましたが、全員集合時間に間に合うことができました。 いざという時に対応するために時間に余 … "カナダ語学研修(3日目)" の続きを読む
このブログを読む
本日からVAN WEST COLLAGEでの語学研修が始まりました。 各家庭で朝食を済ませ、昼食をうけとって登校します。 1人も遅れず学校に到着する事ができました! 1コマ目はガイダンスののち、学校近辺を歩きます。 美術 … "カナダ語学研修(2日目)" の続きを読む
このブログを読む