筆者: 中学部

2025年6月5日

高校生が中学生に各コースを説明

  • アクティブラーニング
  • ブログ(中高)

市邨中学校では、市邨高校の各コースに在籍する先輩たちが、自らのコースについてその特徴や良さを3年生に向けて説明する会がありました。 ブライトコース・アカデミックコース・キャリアデザインコース・エクスプローラーコースの順番 … "高校生が中学生に各コースを説明" の続きを読む

このブログを読む

2025年4月28日

令和7年度 中学校 遠足

  • アクティブラーニング
  • ブログ(中)

4月24日(木)、中学校では高校の【校外学習】と並行して、【遠足】が行われました。1年生はバスで三重県伊賀市にあるモクモク手づくりファームに出かけました。   到着後、パン作りとウィンナー作りの班に分かれて取り … "令和7年度 中学校 遠足" の続きを読む

このブログを読む

2025年4月17日

中学校 新入生歓迎会

  • ブログ(中)

4月16日(水)の7限目、市邨中学校では、生徒会主催の新入生歓迎会を行いました。 先輩たちから授業の取り組み方、行事の紹介、そして先生方からのあいさつ動画、スライドや動画を使っての部活動紹介、その後は、クイズと質疑応答で … "中学校 新入生歓迎会" の続きを読む

このブログを読む

2025年4月7日

中学校 始業式の様子

  • ブログ(中)

4月7日(月)の令和7年度 始業式の日、新2・3年生が新クラスでホームルームを行いました。新しい友達、先生との出会い。緊張感を持っての初HRの様子です。

このブログを読む

2025年3月5日

IchimuraJ.H. ExhibitionDay特設サイト

  • ブログ(中高)

市邨中学校のExhibitionDayの特設サイトが完成しました! 下記リンクよりぜひアクセスください! https://sites.google.com/view/ichimurajh-exhibitonday/%E3 … "IchimuraJ.H. ExhibitionDay特設サイト" の続きを読む

このブログを読む

2025年3月1日

中学校 入学前学習会①

  • アクティブラーニング
  • ブログ(中)

3月1日(土)、中学校では新中1入学前学習会(1回目)が行われました。8:45~11:30の時間帯で、初回となる今日はコミュニケーションのマナー、自己紹介などペアワークを行い、後半はグループに分かれて活動しました。 座学 … "中学校 入学前学習会①" の続きを読む

このブログを読む

2024年9月5日

中学校 弁論大会を開催!

  • アクティブラーニング
  • ブログ(中)

9月4日(水)、東区・東文化小劇場にて令和6年度 市邨中学校 弁論大会が開催されました! 7月のプロジェクト学習に位置付けられている弁論大会。それぞれが「好き」「気になる」と思ったことをとことん追究し、文章化して発表(ス … "中学校 弁論大会を開催!" の続きを読む

このブログを読む

2024年6月28日

【中学校】Miraiゼミ ワンちゃん大集合!

  • アクティブラーニング
  • ブログ(中)

市邨中学校では、オリジナル教科『未来』の授業で展開されているMiraiゼミで、さまざまなテーマに沿った活動が行われています。 それぞれの先生たちが多彩なテーマを設定し、ゼミに所属する生徒たちは主体的に探究テーマに取り組ん … "【中学校】Miraiゼミ ワンちゃん大集合!" の続きを読む

このブログを読む

2024年3月15日

令和5年度 中学校卒業式

  • ブログ(中)

3月15日(金)、中学校では、第77回 中学校卒業証書授与式が講堂にて行われました。厳かな雰囲気のもと、各クラスの代表生徒が壇上で卒業証書を授与され、多くの保護者の皆さま、教職員一同が見守る中での卒業生の門出となりました … "令和5年度 中学校卒業式" の続きを読む

このブログを読む

2023年7月6日

中学校で『市邨学』スタート!

  • アクティブラーニング
  • ブログ(中)

7月6日(木)より、市邨中学校では新たに独自のプログラム『市邨学(いちむらがく)』がスタートしました! 本校の創立者である市邨芳樹先生の教えを紐解き、市邨生としてのアイデンティティと誇りを持ってほしいと始まったこの『市邨 … "中学校で『市邨学』スタート!" の続きを読む

このブログを読む

2022年3月17日

ダンスコンテスト

  • ブログ(中)

3月16日市邨中学校ではダンス大会が行われました。 1月には世界チャンピオンに輝き、NHKなどにも出演されているISOPPさんを講師にお迎えし、3度のダンス授業を行いました。 その後も時間を見つけてはダンスの練習をしてい … "ダンスコンテスト" の続きを読む

このブログを読む

2022年3月11日

Ichimura J.H Open Day

  • ブログ(中)

3月8日中学校ではIchimura J.H Open Dayが行われました。 生徒たちはこの1年間を振り返り、「一年間の成長」をテーマにプレゼンを行いました。「マナー」「コミュニケーション」「プレゼンテーション」「iPa … "Ichimura J.H Open Day" の続きを読む

このブログを読む