第68回愛知県私学美術展のお知らせ
- ブログ(高)
- 部活動
期間は10/26(火)〜31(日)、場所は愛知県美術館8階ギャラリーにて開催されています。本校からは、美術部3年青木誠吾くん、浅野菜日さん、書道部3年前田好香さん、2年伊藤心天さん、原山夢叶さん、彦坂歩美さん、堀江しいな … "第68回愛知県私学美術展のお知らせ" の続きを読む
このブログを読む
期間は10/26(火)〜31(日)、場所は愛知県美術館8階ギャラリーにて開催されています。本校からは、美術部3年青木誠吾くん、浅野菜日さん、書道部3年前田好香さん、2年伊藤心天さん、原山夢叶さん、彦坂歩美さん、堀江しいな … "第68回愛知県私学美術展のお知らせ" の続きを読む
このブログを読む
新型コロナ第5波が落ち着きを見せてきました。新型コロナ感染拡大に注意しつつ、10月24日(日)に3ヶ月ぶりに山行を再開しました。まずは、秋の低山として豊川市から蒲郡市にかけて広がる宮路 山から五井山を縦走しました。 今回は … "ワンダーフォーゲル部 10月山行(宮路山・五井山)" の続きを読む
このブログを読む
3日目です。天気予報は最悪です。旭山動物園は雨の中の見学、それも嵐の予報でした。
このブログを読む
市邨中学校高等学校では2019年より教員向けのICT勉強会Use ICT in Education@Ichimuraを開催しています。 本勉強会は、明日から役に立つICTの知識やスキルを共有することを目的 として、iPa … "第20回 Use ICT in Eduation@Ichimura開催のお知らせ" の続きを読む
このブログを読む
2日目の午後は、自然体験活動です。いくつかのアクティビティから好きなコースを選びます。 今回は、フィッシング、マウンテンバイク、ホーストレッキング、ジャム作りとなりました。 マウ ンテンバイクの班に同行します。 午後は、素 … "高2 B班 北海道修学旅行 2日目 ④" の続きを読む
このブログを読む
10月24日(土)、いちむら文化祭2021は2日目を迎え、この日は軽音楽部やダンス部など、文化部が講堂ステージでパフォーマンスを行いました。 文化祭は例年、文化部にとって日ごろの成果を発表する場であるとともに、引退する3 … "文化祭2021 ステージ発表" の続きを読む
このブログを読む
野田塾の発行する機関誌『New Ole(オーレ)』2021秋号に、本校の特集ページが掲載されました! 澁谷学校長へのインタビュー形式で、現在行われているICT教育や探究活動、来年度からの新しいコース・カリキュラムについて … "野田塾 機関誌『Ole』に掲載!" の続きを読む
このブログを読む
◇Husa 1 ◇Husa 2 ◇Lonely Wolf1 Lonely Wolf2 ◇神楽坂46 ◇(小型扇風機)small electric fan
このブログを読む
212神社動画
このブログを読む
市邨高校・文化祭『eスポーツ企画』の一つとして、オンラインでPUBGのプレー動画を配信します! 配信開始は14:30~です!
このブログを読む
≪リンク≫ ◆高1特進(101・102)「各クラスで動画作成、公開+藤前干潟より清掃作業中継」 ◆103 「美術館」 ◆104 「ただの日常生活」 ◆107「コロコロコースター」 ◆108「布団お借りします」 ◆109 … "2021 文化祭" の続きを読む
このブログを読む
十勝岳山麓を離れて、美瑛町パッチワークの丘に向かいます。 今にも降りそうな怪しい空模様ですが、バスの窓からの散策なのでむしろ雨はここで降ってもらって、午後の自然体験アクティビティは晴れてもらいたいと祈りました。 &nbs … "高2 B班 北海道修学旅行 2日目 ③" の続きを読む
このブログを読む