探究活動一覧

2025年10月29日

【コース別探究活動】 高2ブライト 企業訪問・中間発表会

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

10月28日(火)の6限目、高2・ブライトコースでは、コース別探究活動の一環として実施している企業訪問プログラムの【中間発表会】が行われました。 訪問先の企業から出された課題=「明確な答えのない問い」について、高校生なら … "【コース別探究活動】 高2ブライト 企業訪問・中間発表会" の続きを読む

このブログを読む

2025年10月25日

動画作成コンテストで教育長賞!

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

第3回FESコンテスト愛知県予選に作品を出品した高3ブライトコース・佐橋心那さんが教育長賞、高2アカデミックコース・安藤蓮人くんが奨励賞を受賞しました! FESコンテスト・・・正式名称「Financial Educati … "動画作成コンテストで教育長賞!" の続きを読む

このブログを読む

2025年10月16日

金城学院大学と高大連携協定を締結

  • アクティブラーニング
  • ブログ(中高)

本日、本校は金城学院大学と高大連携協定を締結する運びとなりました。これまでも、多くの卒業生が金城学院大学に進学しています。今後は、本校の生徒が大学の施設を利用させていただいたり、大学の授業を受講できたり、出張授業で大学教 … "金城学院大学と高大連携協定を締結" の続きを読む

このブログを読む

2025年10月14日

【コース別探究活動】 高2ブライト 企業訪問・オンライン質問会

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

高校2年生ブライトコースの、コース別探究活動の一環として実施している企業訪問。一学期の探究活動の軸として、県内さまざまな事業所をグループで訪問し、仕事の内容や職場の様子を見学させていただきました。その際、企業から解決すべ … "【コース別探究活動】 高2ブライト 企業訪問・オンライン質問会" の続きを読む

このブログを読む

2025年10月9日

【R7年度市邨ゼミ】高2・高3ゼミレポート⑨

  • ブログ(高)

クラスを超えて、学年を超えて、自分で選んだテーマについて探究する市邨独自の授業【市邨ゼミ】 今週から後期のゼミが開講しました! 通年開講のゼミは前期に引き続き、より探究を進めていき、半期開講のゼミは新しいメンバーとなって … "【R7年度市邨ゼミ】高2・高3ゼミレポート⑨" の続きを読む

このブログを読む

2025年9月30日

【ユネスコ】文化祭 パレスチナ・カンボジア学校支援チャリティどらやき

  • ユネスコ平和教育推進

いちむら高校の戦後80年の文化祭では、パレスチナ学校支援、カンボジア学校支援のためのチャリティー模擬店を実施します。 販売するどらやきは、学校の最寄駅である今池で90年以上の歴史のある、老舗和菓子店「しらいし」さんの、ど … "【ユネスコ】文化祭 パレスチナ・カンボジア学校支援チャリティどらやき" の続きを読む

このブログを読む

2025年9月27日

【UNESCO】パレスチナ・シリアフェアトレード紹介/事業報告の告知

  • ユネスコ平和教育推進

シリア・パレスチナフェアトレード紹介活動を実施します。皆さん、ぜひ、SDGs AICHI EXPO 2025にお越しください。 『ユネスコ平和活動報告ブース出展(SDGs AICHI EXPO 2025)』のご案内 〜台 … "【UNESCO】パレスチナ・シリアフェアトレード紹介/事業報告の告知" の続きを読む

このブログを読む

2025年9月27日

【UNESCO】パレスチナ学校支援・カンボジア学校支援実施

  • ブログ(高)
  • ユネスコ平和教育推進
  • 委員会

本校ユネスコ平和教育推進部では、ESD(持続可能な開発のための教育)の理念を基盤に、台湾の姉妹校と協力しながら国際的な学びと実践を進めています。生徒一人ひとりが「地球市民」としての責任を考え、行動することを目的に、難民支 … "【UNESCO】パレスチナ学校支援・カンボジア学校支援実施" の続きを読む

このブログを読む

2025年9月22日

都留文科大学文学部 出前授業実施

  • ブログ(中高)

9月19日(金)都留文科大学文学部から野中潤教授をお招きし、「文学とChat GPT」をテーマに出前授業を実施しました。 当日は高校生はもちろん、中学生から保護者まで30名以上が参加し、大学の実際の授業に触れることのでき … "都留文科大学文学部 出前授業実施" の続きを読む

このブログを読む

2025年9月22日

岐阜大学応用生物科学部 出前授業実施

  • ブログ(中高)

9月17日(水)岐阜大学応用生物科学部から海老原章郎教授をお招きし、「ベジorノンベジ ひとつじゃないインドのカレー」をテーマに出前授業を実施しました。 当日は高校生はもちろん、中学生から保護者まで25名以上が参加し、大 … "岐阜大学応用生物科学部 出前授業実施" の続きを読む

このブログを読む

2025年9月16日

三重大学人文学部 出前授業実施

  • ブログ(中高)

9月16日(火)三重大学人文学部から小嶋ちひろ准教授をお招きし、「シェイクスピアの言葉と劇場」をテーマに出前授業を実施しました。 当日は高校生はもちろん、中学生から保護者まで25名以上が参加し、大学の実際の授業に触れるこ … "三重大学人文学部 出前授業実施" の続きを読む

このブログを読む

2025年9月16日

名城大学理工学部 出前授業実施

  • ブログ(中高)

9月11日(木)名城大学理工学部から池本侑助教授をお招きし、「ロボットと人工知能の過去・現在・未来」をテーマに出前授業を実施しました。 当日は高校生はもちろん、中学生から保護者まで30名以上が参加し、大学の実際の授業に触 … "名城大学理工学部 出前授業実施" の続きを読む

このブログを読む