中学女子バドミントン部全中3位入賞!
- ブログ(中)
- 部活動
8月20日から23日まで高知県立春野総合運動公園体育館で行われた全国中学校バドミントン大会で本校のバドミントン部が「女子団体」で初の3位入賞を果たしました。愛知県の女子の出場チームが入賞するのも53年の歴史で初の快挙です … "中学女子バドミントン部全中3位入賞!" の続きを読む
このブログを読む
8月20日から23日まで高知県立春野総合運動公園体育館で行われた全国中学校バドミントン大会で本校のバドミントン部が「女子団体」で初の3位入賞を果たしました。愛知県の女子の出場チームが入賞するのも53年の歴史で初の快挙です … "中学女子バドミントン部全中3位入賞!" の続きを読む
このブログを読む
ワンダーフォーゲル部7月山行を長野県駒ヶ根市の木曽駒ヶ岳で実施しました 木曽駒ヶ岳は長野県駒ヶ根市と岐阜県木曽町にまたがる中央アルプスの一つです。標高は3000mに迫る高山です。たくさんの高山植物が咲き乱れて、生物基礎で … "ワンダーフォーゲル部 7月山行(木曽駒ヶ岳)" の続きを読む
この ブログを読む
2023夏季サイエンスアクティビティ(相良油田・浜岡原子力発電所) 2023夏季サイエンスアクティビティの第4弾!静岡県牧之原市と御前崎市にある相良油田と浜岡原子力発電所で実施しました。 Part.1の様子はこちらからご … "市邨 2023夏季サイエンスアクティビティ Part.4" の続きを読む
このブログを読む
2023夏季サイエンスアクティビティ(核融合科学研究所) 2023夏季サイエンスアクティビティの第3弾!岐阜県土岐市にある核融合科学研究所(大学共同利用機関法人 自然科学研究機構)で実施しました。 Part.1の様子はこ … "市邨 2023夏季サイエンスアクティビティ Part.3" の続きを読む
このブログを読む
2023夏季サイエンスアクティビティ(瑞浪化石博物館とサイエンスワールド) 2023夏季サイエンスアクティビティの第一弾として、岐阜県瑞浪市の化石博物館とサイエンスワールドで実施しました。 これまでのサイエンスアクティビ … "市邨 2023夏季サイエンスアクティビティ Part.1" の続きを読む
このブログを読む
4年ぶりに開催された名古屋みなと祭パレードに、中高バトン部員が出演しました。このパレードは40年以上前から市邨バトン部が参加してきた伝統のステージです。 パレード会場は西築地小学校から、名古屋港ポートビル付近までの大通り … "バトン部 第77回海の日名古屋みなと祭パレード出演" の続きを読む
このブログを読む
ワンダーフォーゲル部 山行記録 市邨高校ワンダーフォーゲル部は、ハードな登山だけでなく自然に親しむための活動を多く実施しています。日頃の低山ハイクに加えて、動植物の観察・星空観測など体験重視の活動を実施しています。これま … "ワンダーフォーゲル部 7月山行(猿投山)" の続きを読む
このブログを読む
On July 13th, 2023, students from the Aichi Prefectural School for the Visually Impaired (愛知県立名古屋盲学校) embarked … "Explorer Course welcomes Nagoya School for the Visually Impaired (愛知県立名古屋盲学校)" の続きを読む
このブログを読む
ボランティアアワード交流会に参加 世界の戦争や紛争は、私たちの生活にも大きく影響を与えています。 地球市民として、世界の平和のためにできることとは・・・。 2023年、ユネスコ平和活動パートナーシップ協定校と、地域や企業 … "【ユネスコ平和活動】ボランティアアワード2023交流会参加" の続きを読む
このブログを読む
7月6日(木)より、市邨中学校では新たに独自のプログラム『市邨学(いちむらがく)』がスタートしました! 本校の創立者である市邨芳樹先生の教えを紐解き、市邨生としてのアイデンティティと誇りを持ってほしいと始まったこの『市邨 … "中学校で『市邨学』スタート!" の続きを読む
このブログを読む
令和5年度 市邨中学校 入試・入学説明会の情報を中学校イベントページにアップしました!(画像をクリックすると、詳細ページにジャンプします↓↓) 第1回・第2回ともに、参加申し込み受付は6/13(火 … "【中学校】入試・入学説明会の情報をUP!" の続きを読む
このブログを読む
6月3日(土)に市邨中学校の第1回見学会が行われました。このたびは高校見学会と同じく、生徒のボランティアが多数参加し、参加者の皆さんを出迎えました。 200名を越える参加者が来校し、本校の学校説明のほか、生徒会生徒による … "第1回 中学校見学会" の続きを読む
このブログを読む