令和6年度 新入生歓迎会
- アクティブラーニング
- ブログ(高)
- 部活動
4月8日(月)、高校では午後に新入生歓迎会ということで、主に部活動発表・紹介を通じて、新入生に市邨の活動を知ってもらおうと生徒会が企画・運営するイベントが開催されました。 講堂では軽音楽部のライブを皮切りに、吹奏楽部、バ … "令和6年度 新入生歓迎会" の続きを読む
このブログを読む
4月8日(月)、高校では午後に新入生歓迎会ということで、主に部活動発表・紹介を通じて、新入生に市邨の活動を知ってもらおうと生徒会が企画・運営するイベントが開催されました。 講堂では軽音楽部のライブを皮切りに、吹奏楽部、バ … "令和6年度 新入生歓迎会" の続きを読む
このブログを読む
4月5日(金)、グランドで令和6年度 始業式が行われました。曇り空で風にも若干の冷たさがあるものの、何より満開に咲き誇った桜が、新たな始まりにピッタリでした。 校長先生のお話のあと、新任の先生方の紹介がありました。 まず … "令和6年度 始業式" の続きを読む
このブログを読む
3月30日(土)に市邨スプリントクリニック(コーチ:増田智実)を開催しました。この活動について、今後はより一層拡大させ、近隣の中学生なども参加できるような形に出来ないか検討しております。今回のクリニックでは、マーカー走や … "【陸上競技部】市邨スプリントクリニック_2024.03.30" の続きを読む
このブログを読む
3月30日(土)に市邨陸上競技部ExhibitionDayを開催しました。 今後は年2回程度、保護者や外部の方などをお招きして開催したいと考えております。 開催の目的は、部員がこれまでの活動を振り返り、自分自身の現在地を … "【陸上競技部】陸部ExhibitionDay" の続きを読む
このブログを読む
3月30日(土)、名古屋市東区・ウィルあいち4Fにあるウィルホールにて、令和5年度 文化部合同発表会が開催されました! ステージ発表は軽音学部の圧巻の演奏を皮切りに、吹奏楽部、合唱部、トーチトワリング部のパフォーマンスが … "百花繚乱! 文化部合同発表会!" の続きを読む
このブログを読む
いちむら女子体操部は、埼玉県にて行われた第40回 全国高等学校体操競技選抜大会に出場しました。 結果は、個人総合で古賀選手12位、新田選手27位、種目別では新田選手が段違い平行棒で3位、安藤選手が種目別の跳馬で3位と大活 … "体操部 選抜大会で躍進!" の続きを読む
このブログを読む
いちむら女子ハンドボール部は、三重県・サオリーナにて行われた令和5年度 47回 全国高等学校ハンドボール選抜大会に出場、28日に準決勝を終え、結果は第3位、堂々の銅メダルでした! この日の対戦相手は優勝候補の筆頭、千葉県 … "ハンド部 全国選抜大会 銅メダル!" の続きを読む
このブログを読む
いちむら軽音楽部は、3月27日(水)に名古屋市・中区役所ホールにて行われた令和5年度 第9回 高等学校軽音楽コンテスト中部大会に出場しました。 部内の2年生5名で結成されたバンド【奏(ソナタ)】でオリジナル曲『Good … "軽音楽部 中部大会に出場" の続きを読む
このブログを読む
3月27日(水)、三重県・サオリーナにて開催されている全国選抜大会に出場している女子ハンドボール部は準々決勝に臨みました。 対戦相手は香川県代表・高松商業高校、お互い厳しい戦いを勝ち進んできたチーム同士の対戦でしたが、結 … "ハンド部 選抜大会ベスト4進出!" の続きを読む
このブログを読む
三重県津市・サオリーナにて行われている第47回 全国高等学校選抜ハンドボール大会に出場中のいちむら女子ハンドボール部は、3月26日(火)第二戦で宮城県・聖和学園高校と対戦しました。 結果は27-20で勝利!初戦と同じく前 … "ハンド部 選抜大会二戦目V 準々決勝へ" の続きを読む
このブログを読む
3月20日、eスポーツ同好会は「市邨eスポーツFES」を開催しました。 会場はなんと名古屋PARCOにあるコミュファ eSports Stadium NAGOYAです! 「保護者の方にeスポーツを知ってほしい!」「子ども … "市邨eスポーツFES【eスポーツ同好会活動記録】" の続きを読む
このブログを読む
令和6年3月24日(日)より三重県津市・サオリーナにて開催されている第47回全国高等学校ハンドボール選抜大会に出場しているいちむら女子ハンドボール部。初戦は第二回戦、埼玉県立浦和実業高校と対戦しました。 前半は両チームと … "ハンド部 選抜大会初戦V" の続きを読む
このブログを読む